虫送り詳細情報

   
~ 稲の虫除けと豊作を祈願する伝統行事 ~
 平安末期の武将「斉藤別当実盛(さいとうべっとうさねもり)」は源氏に仕えた越前の武士で、源氏の非道さに嫌気がさし、後に平家に仕え源平合戦中に木曽義仲の奇襲で加賀の国で討たれました。その時、稲の株に足をとられて討ち死にした実盛の霊が稲の害虫となったと言い伝えられました。その後の数年凶作が続き、実盛に子供の頃世話になった義仲が、実盛の供養と豊作祈願のために虫送りを始めたと言われています。大ワラジを担ぐのは実盛が討ち死にした時の怨念が虫になり、履いていたワラジから出て稲に害を及ぼしたといわれ、実盛の供養のためにワラジが作られるようになったそうです。
 
~ 6月20日 宮古野地区の虫送り ~
6月に稲の害虫が死ぬように、死去して仏になる
塚の日(2日、5日、20日)に
 
 サイトコベットコサイノモリ 稲の虫は西へ行け
 
という掛け声と共に長さ1mの大ワラジを担ぎ、太鼓やほら貝、鳴り物を鳴らしながら田の畦を練り歩いた後、神社で参拝します。
 田植えが終わって農家が骨休めをする「田休み」を兼ね、各家の苗床に柿の葉、米、煮干、シバ餅、お神酒などをお供えし田んぼの神様である「オサバイ様」も祭られます。
   
----------------------お問合せ先----------------------
 
土佐町役場 産業振興課 地域振興係
TEL:0887-82-2450
FAX:0887-70-1333
 
--------------------------------------------------------
 <土佐町の人口>
 男 性:1,715人
 女 性:1,782人
 合 計:3,497人
 世帯数:1,859世帯
(令和6年9月末現在)
 
土佐町役場
〒781-3492
高知県土佐郡土佐町土居194
TEL:0887-82-0480
FAX:0887-82-2681
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<土佐町役場>> 〒781-3492 高知県土佐郡土佐町土居194 TEL:0887-82-0480 FAX:0887-82-2681